
シアトルはワシントン州最大の都市。ピュージェットサウンドという湾に面し、水と緑に囲まれた美しい街です。
シアトルの記事をいくつか書いてみましたが、このページはまとめのページです。各記事へのリンクや観光のハイライトをまとめてみました。
↓↓↓ シアトルの記事の一覧です。+ボタンをクリックしてみてください。










1. シアトル豆知識
立地と気候
ワシントン州は、紅葉しない針葉樹林緑に覆われているので「Evergreen State (年中緑の州)」という愛称が付いていますが、シアトルも「エメラルド・シティー」と呼ばれ、水と緑に囲まれた美しい街です🌲🌲🌲。
シアトルは、雨の多い街としてよく知られています。10月~4月は雨ばっかりです。33日連続で雨が降ったという記録も!でも、土砂降りになることはあまりなく、しとしと降る感じなので、傘をさしている人はあまり見かけません🌧🌧🌧。
観光でおすすめなのは、なんといっても夏。山や海がキラキラ✨輝いて美しいです。

Photo by Luke Hutcheson from Pexels
冬場の雨のシアトルも雰囲気があって、私は個人的に好きです。クリスマス時期は、街のライトアップがとても綺麗です。雪は年に数回積もる程度。すぐに溶けてしまします。

シアトルの産業

Photo by Josh Fields from Pexels
現在のシアトルに当たる地域には、もともと先住民のネイティブアメリカンの人たちが暮らしていましたが、1850年代からヨーロッパ系開拓者の入植が始まり、林業や漁業、貿易などを中心に発展していきました。
1917年のボーイング社の設立により、軍需産業や航空宇宙産業も盛んに。
現在は、マイクロソフト、アマゾン、任天堂アメリカ、などのIT企業の他、スターバックスやコストコ(Costco) などの有名企業が本社を置くビジネス拠点となっています。
企業によっては、一般公開用にビジターセンターなどを設けていて、見学ができるようになっているので、興味がある企業があれば訪ねてみるのもいいかと思います。
2. 観光のハイライト・おすすめ記事
シアトルの名所11選

シアトルのエリア別観光案内
シアトルならではのスターバックス

シアトル近郊の観光名所

3. シアトルお役立ち情報
空港案内・公共交通機関

お役立ちリンク
シアトル在住の日本人がよく利用する情報サイトをいくつか紹介します。
↓↓↓ シアトルの記事の一覧です。+ボタンをクリックしてみてください。









